先日帰宅すると、机の上には見慣れたお菓子。

そう、スーパーなどで袋詰めされて売っている「らむねいろいろ」という商品。
見たことがある方、食べたことがある方も多いのではないでしょうか?


これね。


ラムネには我が家は子供が小さいころからお世話になっています。
というのも、次女と長男には、乳や卵、小麦などのアレルギー反応があったからなのです。
なので、ラムネやお煎餅は良く活用していました。

が、ラムネを見てから、違和感を感じ、2度見したのです。
再掲


分かりますか?
この写真じゃわからないですよね・・


よく見ると、机の下がなんだか粉粉している・・・

通常サイズのラムネと並べた図。


そう、感じた違和感は、知っているサイズに比べて、あまりに小さかったためでした。
元のラムネを地道に削って、小さいラムネを作り出したのだそうです。

ちなみに削ったラムネは長男が食べさせられたらしい。

先日の超階層型立方体 (立方体マトリョーシカ)といい、こういう細かくて地道な作業が好きな次女でした。

https://moon6nami.com/shopping/9291

次女は元々工作やら、細かい作業やらが大好き。
そして、気になったらとにかく自分でやってみるというのがモットーなのです。

工作とは違いますが、NHK教育で放送している「すイエんサー」は彼女の好きな番組なのですが、番組で取り絵あげられた事は、たいていはやってみたい!となります。

先日すイエんサーで放映された、今話題のタピオカを自宅にある材料で作ろう!というもの。
タピオカ粉ってなかなか家庭には無い材料ですが、片栗粉ともち粉を使って、同じ触感の玉を作れるのだそう。
翌週早速作りましたよ。

この子はまさに理系だ!!

とほくそ笑む母でした。

にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
にほんブログ村

ではでは。
スポンサードリンク